予防接種

Vaccination

インフルエンザワクチン予防接種

インフルエンザワクチンの予約について

本年はインフルエンザワクチンの入荷が不安定なため、申し訳ございませんが、お電話でお問い合わせください。
今回当院で使用するワクチンは、季節性インフルエンザA型株2種類とB型株2種類が混合された国内産4価ワクチンです。

接種期間毎年10月中旬~12月まで
対象者13歳以上
接種回数1回
(当院では基本1回接種です。感染リスクの高い方には2回接種もいたします。ご相談ください。)
費用4,180円(税込)自費診療です。
大阪市在住の65歳以上の方は公費助成が受けられます。
(年齢を証明できる書類をお持ちください)

肺炎球菌ワクチン予防接種

高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種(定期接種)

大阪市内に住民登録のある方で、以下の要件を満たす方が対象です。
1週間前に、当院へ電話予約の上、ご来院ください。(電話でのお問い合わせは午後2時から4時の間がつながりやすいです。)
健康保険証などご住所・ご年齢を確認できる書類をお持ちください。
当院内で「高齢者用肺炎球菌予防接種予診票」及び「予防接種実施申込書」をご記入ください。
※過去に肺炎球菌ワクチン(23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン)の接種を受けたことがある方は定期接種の対象となりません。

対象者接種当日に65歳の方(65歳の誕生日の前日から66歳の誕生日前日まで)
実施期間2024年4月1日から2025年3月31日
費用4,300円(税込) 自費診療です。

次に該当する方は、受付窓口で下記の書類をご提示ください。接種費用が免除されます。

  1. 生活保護受給者の方保護決定通知書又は生活保護適用証明書など
  2. 市民税非課税世帯の方(世帯員全員が非課税の方)介護保険料決定通知書(保険料段階が第1から第4段階の方に限る)など

成人肺炎球菌ワクチン予防接種(定期接種以外の方)

1週間前に、当院へ電話予約の上、ご来院ください。(電話でのお問い合わせは午後2時から4時の間がつながりやすいです。)
当院内で「成人用肺炎球菌予防接種予診票」をご記入ください。
※過去に肺炎球菌ワクチン(23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン)の接種を受けたことがある方は前回接種の証明書をお持ちください。
接種後5年以上経過されてない方は対象となりません。

対象者65歳以上の方
心臓や呼吸器に慢性疾患のある方、糖尿病の方、脾臓を摘出した方など)
接種費用6,160円(税込) 自費診療です。

帯状疱疹ワクチン予防接種

帯状疱疹ワクチン予防接種

1週間前に、当院へ電話予約の上、ご来院ください。
当院内で「予防接種予診票」をご記入ください。

対象者50歳以上の方
接種費用1回 22,000円(税込)
2か月後に2回目の接種が必要です。
自費診療です。

ご予約・お問い合わせ

お電話の方はこちら

受付時間:9:30~16:30(平日・土曜)

WEB予約の方はこちら

CLINIICSICS
オンライン予約
矢印

受付時間:24時間

※健康診断、予防接種ご希望の方は必ずご予約ください。
(電話でのお問い合わせは午後2時から4時の間がつながりやすいです。)